背中の肉を落とすならピラティス!背中痩せに効果的な理由とは?

ブログ

「気がついたら背中の肉がつまめる!」
「どうして背中太りしてしまうの?」
「体重は落ちたのに背中の肉が残ってしまった」

こんなお悩みはありませんか?
背中痩せしたいなら、ピラティスがおすすめです。

ピラティスは背骨の健康を重視しており、背骨や筋肉を柔らかくして強化するのにうってつけのエクササイズなんです。

背中にお肉がつく原因や、ピラティスの背中痩せ効果について、具体的に説明していきましょう。最後に、背中痩せに効果的な3つのピラティスの動きも紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

今回は、背中のお肉撃退にピラティスが効果的な理由について、【医療提携】ピラティス&パーソナルジム ASFiT(アスフィット)がご紹介します!

スッキリ背中美人を目指したい方はぜひご覧ください。

なぜ背中にお肉がつくの?

背中にお肉がつく原因は様々ですが、主な原因としては以下のものが挙げられます。

猫背は背中太りの原因

猫背気味だと、背中の筋肉が使われないことで筋肉が凝り固まると、血流が悪くなって老廃物がたまり、脂肪に変化してしまいます。

また、筋肉が硬くなって可動域が落ちると姿勢が固定され、猫背が常態化しやすくなる悪循環に陥ります。

合わない下着の着用

ブラジャーのサイズが合っていないと、はみ出たお肉が背中や脇に移動してハミ肉に変わってしまいます。

ブラジャーのサイズは、年月と共に変化していくもの。何年も買い替えやサイズを測り直しをしていないという方は、一度きちんと見直してみましょう。

生活習慣の問題

食べ過ぎや運動不足で脂肪が増えれば、背中のお肉もついてきます。
年齢を重ねるとともに筋肉量は減少していき、脂肪もつきやすくなります。

現代人はデスクワークやスマホの長時間使用により、背筋を動かす機会がほとんどありません。

筋肉が衰えると脂肪がつきやすくなってしまうので、今の自分の1日の摂取カロリーや運動量を見直してみましょう。

ピラティスは背中のハミ肉解消に効果的!その理由は?

ゆったりした動作のピラティスが、なぜ背中の肉を落とすのに効果的なのか?
その理由を3つ紹介します。

背中を動かす動きが多い

ピラティスの考案者、ジョセフ・H・ピラティス氏の言葉に「背骨の年齢があなたの年齢を決める」というものがあります。

そのため、ピラティスには背骨を動かす動作が多いです。さらに、背骨の1つ1つを意識して丸めたり伸ばしたりしていくため、背中の柔軟性向上にとても効果的なのです。

背中痩せのためには、ガチガチになった背骨や筋肉をほぐして血行を促し、代謝をアップさせることが重要ですよ。

インナーマッスルが鍛えられて姿勢が良くなる 

猫背を矯正するためには、正しい姿勢を維持する筋肉が必要。ピラティスは正しい姿勢の維持に欠かせないインナーマッスルが鍛えられるので、姿勢改善にとても効果的なのです。

特に体幹のインナーマッスルを強化することで体の安定性が高まり、

  • 姿勢改善
  • 腰痛の改善・予防
  • 基礎代謝アップ
  • 内臓機能の正常化

などの嬉しい効果が期待できますよ。
ピラティスで背中を動かし、筋肉を鍛えて背中美人を目指しましょう。

今すぐできる!背中痩せに効くピラティスを紹介

背中痩せに効果的なピラティスの動きを3つ紹介します。
背中や肩まわりがほぐれるのがすぐ実感できるので、ぜひ試してみてくださいね。

キャットポーズ

  1. 四つん這いの姿勢になります。
  2. 息を吐きながら背骨を1つずつを丸め、顎を胸に近づけたら、息を吸ってさらに丸くなりましょう。
  3. 息を吐きながら、体を元の位置に戻します。
  4. これを10回繰り返します。

背骨と肩甲骨まわりを柔らかくして姿勢が良くなれば、肩こりや反り腰改善にもつながります。

スワン

  1. うつ伏せになり、両手を肩の真下に置きます。脇はしめましょう。
  2. 脚は股関節幅に開いてつま先を伸ばします。
  3. 息を吸いながら両手でマットを斜め前に押し、上体を反らします。この時、お腹に力を入れて、腰が反らないよう気を付けましょう。
  4. 息を吐いて元の位置に戻ります。

上体を持ち上げる時に、背骨の1つ1つが動いていることを意識するのがポイント。
背中が引き締まるだけでなく、猫背と肩こりの改善も期待できますよ。

ブックオープン

  1. 横向きで寝ます。両膝を揃えて、くの字に曲げましょう。
  2. 両手を合わせて前に伸ばします。
  3. 息を吸いながら、本を開くように上側の手を持ち上げて後ろまで伸ばします。膝は前に向けたまま、指先を目で追いながら行うのがポイントです。
  4. 息を吐きながら元の位置に戻します。
  5. この動きをゆっくり繰り返しましょう。

この動きでも、背骨の1つ1つが動いていることを意識しましょう。
背中と胸がほぐれてすっきりし、姿勢改善に効果的です。

まとめ

背中に肉がつく原因は、以下の3つです。

  • 猫背
  • 合わない下着の着用
  • 食べ過ぎ・運動不足

そこで取り組みたいのがピラティス。

ピラティスは背骨の健康を重視しており、筋肉の柔軟性を高め、体幹を鍛えるのに効果的です。
ピラティスで背中のお肉を撃退し、背中美人を目指しましょう!